8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

島原市議会 2015-09-01 平成27年9月定例会(第4号) 本文

その上で、今回はいろいろ「まち」だとか「ひと」だとか聞きますけれども、これ、だんごになって前後したりして話が行くかもしれませんけれども、御答弁よろしくお願いしたいと思いますが、小さな項目の2番目としまして、地方創生の「まち」について、本市コンパクトシティー構想についてをお尋ねをいたします。

諫早市議会 2013-03-04 平成25年第1回(3月)定例会(第4日目)  本文

148 ◯南条 博君[ 159頁]  そうですね、結局、先日同僚の林田議員が、栄町東西街区再開発事業で質問されてましたけど、結局、アーケード街中心としたコンパクトシティー構想が集約された一つのまちの中でのまちなか構想で、今、リズムができてきたように思いますが、やはりこれは高齢化を見据えたところの中心街的な諫早市街地計画ではないかなと私も理解しているのですけど

大村市議会 2010-03-05 03月05日-04号

大村市は、真にコンパクトシティーを目指すのか、今こそコンパクトシティー構想に向けてビジョンを示した確たる方針を確立すべきときでなかろうかというふうに思うわけでございます。そのためにもガイドライン報告書に示された市街化を促進する地域市街化を抑制する地域の色分けが急がれるわけです。この件につきまして、市役所内部においてまちづくり条例制定に向けての検討委員会などは設けられたのかどうか。

諫早市議会 2008-03-04 平成20年第1回(3月)定例会(第4日目)  本文

次に、コンパクトシティー構想周辺地域振興との関連について御答弁を申し上げます。  我が国は、既に少子高齢化による人口減少社会を迎えており、本市においても同様の状況となっております。また、流通構造変化等により、大規模集荷施設郊外立地中心市街地魅力低下等により、中心市街地の衰退によるまちなか空洞化が深刻化しております。

諫早市議会 2006-03-02 平成18年第1回(3月)定例会(第2日目)  本文

歴史的な背景や都市としての機能少子高齢化社会の到来など社会的情勢を踏まえ、今後の健全な都市発展を考えると、中心市街地における商業機能の充実のみならず、生活や医療、文化や娯楽施設などをまちの中に集約させる、例えば、昼夜光り輝く高層ビル大衆サウナやレストラン、宿泊施設やライブハウスなど、まちの中で歩いて暮らせるコンパクトシティー構想による効率的なまちづくりが求められると考えますが、市長の考えをお尋

  • 1